ノースショアで見つけた白い絶景スポット「ホワイトピルボックス」

ノースショアで見つけた白い絶景スポット「ホワイトピルボックス」

オアフ島に行くと、ついついワイキキやダイヤモンドヘッドに足を運んでしまいますが、今回はちょっと足を伸ばしてノースショアにある「ホワイトピルボックス」へ行ってきました。

ホワイトピルボックスとは?

ピルボックスっていうのは、第二次世界大戦時に建てられた軍の監視用のコンクリート製の建物のことで、オアフ島にはいくつも点在していて、カイルアにある「ラニカイ・ピルボックス」が映えスポットとしても有名ですが、ノースショアの「ホワイトピルボックス」は、またちょっと違った感じの絶景が楽しめます。

特にここは白く塗られているのが特徴で、真っ青な海と空に映える存在感がインスタ映えスポットとしても行っておきたい場所の一つです。

ワイキキからドライブしてノースショアへ

ワイキキを出発して、レンタカーで北へ方面へ向かいます。途中、ハイウェイを抜けて一般道を進んでいくとだんだん景色が開けてきて、ノースショアらしいのどかな雰囲気になってきます。

パイナップル畑や田舎町の風景を眺めながら、オールドハワイの雰囲気を感じられてワクワクしました。

ノースショアへ

トレイルの入り口はちょっとわかりにくい

ハレイワタウン方面からGoogleマップを頼りに車を進めていくと、タートルベイリゾートまで行くちょっと手前の”カウェラ・ベイ・ビーチ・パーク”がありますが、たぶん車で走っていると海側に森のようなエリアが見えてきます。

ずっとフェンスがありますが、途中にゲートになっている部分があってそこからピルボックスへと繋がる道が続いています。なので、その辺りの海側の路肩に車を停めてください(路駐でも大丈夫です)

そこから海側へ歩き始めて少し行くと道案内の表示があって、いくつか散策スポットがありますが、ピルボックス方向の表示に従って進みます。途中、道が合っているのか少し不安になるかもしれませんが、海沿いに出れば見えてきます。

ちなみにここのピルボックスは、他のピルボックスとは全く違っていて、高所に登ったりはぜずにずっと平坦な道を歩いていきます。

目の前に広がる景色

たどり着いた先には、前述のようにほぼ海抜ゼロメートルのところに、真っ白なピルボックスがポツンとあって、その向こうには一面に広がるノースショアの海と空があります。

このコントラストが本当に美しくて、思わず「来てよかった!」と声に出してしまいました。ピルボックスの上に座って休憩しながら眺める景色は格別で、時間が経つのを忘れてしまうほどで、ロコカップルもずっとここで過ごしていました。

遠くにはサーフスポットとして有名なビーチも見えて、ちょうど大きな波が打ち寄せているのも確認できました。やっぱりノースショアはサーファーの聖地なんだなぁと実感。

行ってみて感じたこと

トレイル自体は平坦かつ短いので、初心者でも挑戦しやすいと思います。

ただ、日差しを遮るものがないので、帽子や水は必須。自分は15時頃に行ったのですが、かなり暑かったです。もう少し遅めに行って、その後にサンセットビーチに移動して、海に沈む夕陽をを見るのも素敵かもしれません。

あと、もちろんトイレなどもありませんので、途中のどこかで行っておいた方がいいと思います。

まとめ

「ホワイトピルボックス」は、ワイキキの観光地とは違ってとても静かで、地元の人しか知らないような雰囲気のある場所でした。観光客で混雑していないのも嬉しいポイント。

ノースショアへドライブする予定があるなら、ぜひ寄り道してみてほしいスポットです。きっと忘れられない景色に出会えると思います。


アクセス情報

🚗 車(レンタカー)で行く場合(おすすめ)

  • ワイキキから H-1フリーウェイ に乗り、西へ進みます。
  • 途中で H-2フリーウェイ に入り、ノースショア方面へ北上。
  • H-2を終点まで行くと、道がそのまま Kamehameha Hwy(カメハメハ・ハイウェイ) に続きます。
  • ワイアルア(Waialua)地区へ入り、ハレイワタウンを抜けて、さらにオアフ島の北端付近まで行き、タートルベイリゾートの手前に入り口があります。

所要時間は 約1時間15分〜1時間30分
ワイキキから直接行くのもいいですが、途中で「ドール・プランテーション」に寄るのも定番コースです。

⚠️ 駐車場は整備されていないため、周辺の路上駐車になります。車の中に荷物は置かないようにしてください。


🚌 バスで行く場合(時間はかかる)

  • ワイキキから TheBus(オアフ島の路線バス) を利用できますが、2回ほど乗り換えが必要で、片道 2時間半〜3時間 ほどかかります。
  • 例:アラモアナセンターまで行き、そこからノースショア行きのバスに乗り継ぎ、カウェラ・ベイ・ビーチ・パークのバス停で下車(Opp Kawela Camp Rd)
  • バス停からは徒歩でトレイル入り口へ。

「できるだけ安く行きたい」「ローカルの雰囲気を味わいたい」人にはいいですが、時間と労力がかかるので観光ではちょっと大変かもしれません。


🚙 ツアーで行く方法

ノースショアを巡るオプショナルツアーの中には、ホワイトピルボックスを含めたコースを組んでいるところもあります。
「運転は不安だけど行ってみたい」という場合はツアー参加も選択肢のひとつです。


👉 一番おすすめは レンタカーで行く方法

途中の景色も楽しめるし、帰りにハレイワでガーリックシュリンプを食べたり、ノースショアのビーチに寄ったりと、自由に予定を組めます。

住所(目安):
57-236 Kakipi Pl, Kahuku, HI 96731

基本情報
  • 名称:ホワイトピルボックス
  • 住所:Waianae, HI 96792
  • 利用料等:無料
  • 施設:なし(トイレもありません)
  • 駐車場:なし

地図