ANA A380「フライングホヌ」帰国便ファーストクラス搭乗記 in 2023 Vol.2

ANA A380「フライングホヌ」帰国便ファーストクラス搭乗記 in 2023 Vol.2

2023年のANA A380「フライングホヌ」ファーストクラス搭乗記の続きです。前半は下のリンクからご覧ください。

離陸前のサービス

着席すると、笑顔のCAさんが丁寧なご挨拶があって、その後すぐに機内ウェアへの着替えを提案してくれて、広くて着替えも考慮されてるファーストクラス専用のトイレで着替えた後、戻ってきたらウェルカムドリンクのシャンパンを持ってきてくれたので、それをいただきながら眼下に広がるホノルル空港の風景を楽しみます。

ファーストクラス専用トイレ
機内ウェア
2A seat

安全ビデオもフライングホヌ仕様で、ちょっとした遊び心に癒されます。

空の上で味わう極上の食事

離陸後約1時間くらいすると、待ちに待った機内食。これがあったので、実は搭乗前のラウンジは少しセーブしてたってのもあります。ビジネスクラス以上では、メインは和食と洋食から選べますが、今回は事前にWEBサイトから和食をチョイスしておきました。

機内食メニュー

前菜とメインのお食事(和食)

そして、まずは前菜からスタート。ハワイらしい食材を使った一皿や、新鮮な刺身盛り合わせが並びます。全て写真を掲載してるわけではありませんが、椀物、焼き物、煮物、香の物、そしてふっくら炊きたてのご飯。

なんか空の上っていうのを忘れてしまいそうな言ってみれば、まるで高級料亭のような味わいでした。

機内食1
機内食2
機内食3

ドリンクとデザート

ドリンクはソムリエ厳選のワインや日本酒から選べますが、詳しくない場合はCAさんに相談すれば選んでもらえます。今回は、飲みやすい日本酒を2種類ほど選んでいただきました。

食後にはデザートとカフェで締めくくります。

日本酒メニュー
機内ドリンク
機内食デザート

くつろぎの時間

食事を終えて、しばらくはFree Wi-Fiを使ってSNSにリアルタイムで投稿してみたり、機内エンターテインメント機器で映画を見たりして、ゆったりと過ごしました。

そして、機内が消灯する時間になると、CAさんがベッドメイクを提案してくれて、シートをフルフラットポジションにしてフカフカの寝具を綺麗に整えて準備していただき、これも本当に飛行機の中とは思えないくらいで、まるでホテルのベッドで寝ているような快適さでした。

途中で目覚めて、窓の外に広がる夜空や朝焼けを眺める時間も格別です。

到着&余韻

約8時間のフライトもあっという間。
成田空港到着後は、ファーストクラスの乗客から優先的に降機。
荷物もすぐにターンテーブルに出てくるので、到着後の移動もスムーズです。

まとめ

ANAのA380「フライングホヌ」ファーストクラスは、移動そのものが旅のハイライトになる特別な体験でした。静かな空間、美味しい食事、心地よいベッド、そしてハワイからの帰国を優雅に締めくくる贅沢さ。
マイルを貯めて、この特別な体験ができた事が本当に最高の思い出になりました。

一生に一回の経験と思って、マイルを奮発して良かったぁ。

今回のファーストクラス運賃情報(目安)

  • 特典航空券マイル数:往路エコノミー利用/復路ファーストクラス利用で95,000+諸税
    有償チケットの場合:同条件で検索すると、往復約130万円
  • 搭乗時期:ゴールデンウィーク期間
  • 搭乗時間:ホノルル〜東京(成田)約7〜8時間
  • 使用機材:エアバスA380(現在全3機/フライングホヌ塗装)

※2023年時点の情報です。マイル改定などにより投稿時は条件が変わっています。